ハレの日、アサヒ 毎日がおいしく楽しく

ハレの日、アサヒ
記事を検索する

記事を検索する

お酒が抜けるまでの時間って?知っておきたい運転や授乳への影響

この記事のキーワード

お酒が抜けるまでの時間って?知っておきたい運転や授乳への影響

SHARE

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • Pinterestで共有
  • LINEで共有
  • このページへのリンクをコピー

こんにちは!
忘年会、新年会などお酒を飲む機会が増える季節ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?コロナ禍で飲み会を控えていたお酒好きのみなさんにとっては、気の合う友人や家族と久しぶりにお酒を飲める機会は本当に嬉しいものですよね。

今回は、そんなお酒に関する疑問について調べてみました。それは、「アルコールが体内で代謝されるまでにはどれぐらいの時間がかかるのか」という疑問です。
例えば、飲んでから何時間空けないと飲酒運転になってしまうのか?次の日に大切な予定がある人は前日にどんな飲み方をすればいいのか?など、お酒を飲む人が知っておいて損はない情報をお届けします!

「アルコールが代謝する」メカニズム

まず、人間が「酔う」状態とは、口にしたアルコールの麻酔作用によって脳がマヒした状態を指し、酔いの段階を判定するために血中アルコール濃度が用いられます。

体内に入ったアルコールは胃で20%、小腸で80%がそれぞれ吸収され、その大部分が肝臓で処理されます。肝臓の中ではADH(アルコール脱水素酵素)やMEOS(ミクロゾームエタノール酸化系)によってアルコールが分解。悪酔いや頭痛の原因であるアセトアルデヒドになり、肝臓内のALDH(アルデヒド脱水素酵素)によって、酢酸に分解されます。
この酢酸が血液によって全身へ運ばれ、水と二酸化炭素に分解。汗や尿、呼気中に含まれて外へ排出されます。
この一連の「アルコールが代謝する」メカニズムによって俗にいう「お酒が抜ける」という状態になります。

肝臓内の働きのイメージ

酔いの段階やアルコールの代謝については以下の記事でも詳しく説明しています。

お酒が抜けるまでの時間って?知っておきたい運転や授乳への影響

飲む

お酒が飲める人と飲めない人の違いって?お酒の席の楽しみ方についても考えました

お酒が抜けるまでの時間は?計算式をチェック

では、これからの季節に理解しておきたい「お酒が抜けるまでの時間」についてです。以下の数値を用いて、おおよその目安を知ることができます。(あくまで目安で、アルコールの分解には個人差が大きく、肝臓の大きさや筋肉量・性別・年齢などでも変わることに留意してください)。

お酒が抜けるまでの時間の計算法をステップごとに確認

使用する計算式が多いですが、それぞれの数字は簡単に算出できるため、順番に見ていきましょう。今回は例として「アルコール度数5%のアサヒスーパードライ500ml缶を1本飲んだ場合」というケースで考えてみます。

STEP1:飲んだお酒の純アルコール量を算出

純アルコール量は<お酒の量(ml) × アルコール度数 × 0.8>という計算式で求めることができます。最後の0.8というのは、アルコールの比重の数字です。今回の例であれば

500(ml) × 0.05 × 0.8=20(g)

となります。

STEP2:自分が1時間に分解できる純アルコール量を確認

分解できるアルコールの量は、年齢、性別や体質など、また除脂肪体重が軽い方や体質的にお酒が弱い方などで大きく異なります。今回は目安として、以下の数値を用います。

男性:5g/時間
女性・高齢者:4g/時間

STEP3:お酒が抜けるまでの時間を算出

あとは、STEP1とSTEP2で算出した数値を用いて割り算をおこなうことで、お酒が抜けるまでの時間を計算します。

男性の場合 20(g)÷ 5(g)=4時間
女性・高齢者の場合 20(g)÷ 4(g)=5時間

500mlの缶ビールを1本飲んだだけでこれだけの時間がかかる、と考えると長く感じますよね。飲酒量が多い、除脂肪体重が軽いといった人の場合は、さらに時間がかかることになります。
※繰り返しになりますが、あくまで目安となる計算式です。割り出した時間が過ぎたからと言って必ずしもお酒が抜けているわけではありませんのでご注意ください。

お酒に関する噂話!これって本当?

女性は男性に比べてお酒に酔いやすい?

一般的に「男性に比べて女性は酔いやすい」というイメージってありますよね。厚生労働省が情報提供しているe-ヘルスネットには以下のように記載されています。

女性は男性より酔いやすい体質を持っています。酩酊は基本的にはアルコール血中濃度に比例しますが、①一般的に女性は男性より小柄であることが多く、結果的に体内の水分量も少ない、②アルコールの代謝能力が、平均すると男性の3/4程度しかない、③飲酒量や体重が同じ場合でも血中アルコール濃度が男性より高くなること、などの理由から女性は急性アルコール中毒などの過度の酩酊リスクが男性より高く、男性以上に飲み過ぎには注意が必要です。(引用元:e-ヘルスネット 女性の飲酒と健康)

女性は男性よりも酔いやすく、健康へのリスクも高いということで、飲酒量に気をつけたいですね。

妊娠中・授乳期は飲酒を避けましょう

妊娠中にお酒を飲むと、胎盤を通じてアルコールがお腹の赤ちゃんに入ることが分かっています。
また、授乳期も注意が必要です。アルコールは母乳に移行しやすく、血中アルコール濃度と母乳中の濃度はほぼ同じになってしまいます。お産後であっても、母乳で赤ちゃんを育てている間はお酒を飲まないようにしましょう。

「お風呂で汗と一緒にお酒を抜こう」は間違いです!

血中のアルコールは代謝以外で濃度が下がることはありません。「汗と一緒にお酒が抜ける」と考えてしまいがちですが、これは間違い。「銭湯やサウナに行ってたっぷり汗をかいたからもう大丈夫!」というわけではないのですね。

実際はその逆で、発汗によって体の脱水が進み、血中アルコール濃度は高まり、悪酔いの原因になることも。また、酔ったまま入浴した場合の転倒、湯船で気を失い溺れてしまうなどのリスクを考えると、入浴は控えるべきと言えます。

寝てもお酒は抜けません!

こちらもよくある勘違いです。「二次会で遅くまで飲んだけど、寝たら朝にはお酒が抜けているよね」とはいきません。起きている時よりも就寝時の方がアルコールの代謝はむしろ遅くなってしまいます。

飲酒運転をしないために知っておきたいこと

気をつけないといけない飲酒運転についてです。道路交通法第65条第1項には「何人も、酒気を帯びて車両等を運転してはならない。」と記されています。お酒を少しでも飲んだら運転しないのが当たり前ですが、ここでは取り締まりの基準を確認してみましょう。

また、自転車であっても飲酒運転は許されません。酒に酔った状態で運転した場合「5年以下の懲役又は100万円以下の罰金」という罰則が設けられています。

飲酒運転取締り基準

酒酔い運転

まっすぐ歩けないなど、酔った状態で運転すること。

酒気帯び運転

酒に酔った状態でなくても、一定基準以上のアルコールを体内に保有して運転すること。

違反行為の点数・処分内容等(道路交通法)

酒酔い運転

点数:35点
処分内容:免許の取消
欠格・停止期間:3年

酒気帯び運転(呼気1リットル中アルコール0.25mg以上)

点数:25点
処分内容:免許の取消
欠格・停止期間:2年

酒気帯び運転(呼気1リットル中アルコール0.15mg以上0.25mg未満)

点数:13点
処分内容:免許の停止
欠格・停止期間:90日

お酒を少しでも飲んだら運転しない

例え基準未満であっても、運転技能へ悪影響を与える場合があるとされており、「一口ならいいだろう」という考えも禁物。お酒を少しでも飲んだら運転しないことを心がけましょう。
また、先ほど紹介したように、ビール500ml(純アルコール量20g)を飲んだ場合は、男性なら4時間、女性なら5時間と、長い時間が必要です。また、飲酒量に応じて代謝時間は増え、睡眠を取っても短縮されることはありません。
例えば深夜まで大量のお酒を飲んだ場合は、翌朝の時点ではまだアルコールが体内に残っている可能性が高いです。翌日に車を運転する予定がある場合は深酒せず、少しでも不安がある場合は必ず運転を控えましょう。

飲酒運転事故が死亡事故につながる確率は、通常の事故の約8倍とされています。自分だけではなく大切な家族や友人のためにも、「ついうっかり」がないようにしていきましょう。

適正飲酒を心がけてお酒を楽しみましょう

今回は、お酒が抜けるまでの時間や飲酒運転の基準についてお届けしました。これからの飲み会が多くなる季節には、飲酒量にも気を配り、自分に合ったお酒の楽しみ方を見つけてみませんか?

SHARE

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • Pinterestで共有
  • LINEで共有
  • このページへのリンクをコピー

注目PICKUP

 PICKUP PICKUP PICKUP PICKUP PICKUP PICKUP PICKUP

 PICKUP PICKUP PICKUP PICKUP PICKUP PICKUP PICKUP

ロックンロールバンドTHE BAWDIESが選ぶ、秋の夜長に聴きたい曲。<前編>

ロックンロールバンドTHE BAWDIESが選ぶ、秋の夜長に聴きたい曲。<前編>

今が推し時!りんご収穫体験と推しシードル探し

今が推し時!りんご収穫体験と推しシードル探し

アウトドアにもおすすめ!魚の缶詰の魅力

アウトドアにもおすすめ!魚の缶詰の魅力

大掃除の前に知っておきたい!整理収納のプロが教える片付け術

大掃除の前に知っておきたい!整理収納のプロが教える片付け術

おうちで楽しむクリスマスパーティー!さあメニューはどうする?

おうちで楽しむクリスマスパーティー!さあメニューはどうする?

お酒の情報が含まれますので、
20歳未満の方はご利用いただけません。

お客様は
20歳以上ですか?