ハレの日、アサヒ 毎日がおいしく楽しく

ハレの日、アサヒ
記事を検索する

記事を検索する

日本の魅力【2】福岡県糸島で広げる“天然香料のお香づくり”と“地域支援”

この記事のキーワード

日本の魅力【2】福岡県糸島で広げる“天然香料のお香づくり”と“地域支援”

SHARE

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • Pinterestで共有
  • LINEで共有
  • このページへのリンクをコピー

日本全国でいま注目のモノや取り組みに力を注ぐ皆さんの挑戦ストーリーを紹介し、各地を応援する本連載。第2回となる今回は、福岡県北西部にある糸島市を取り上げます。糸島は海と山の豊かな自然と博多などの都市部からのアクセスの良さから近年人気が高まっています。糸島で「アロマの工房 香の宮」の運営や「子どもの居場所 寺子屋しましま」の開催など精力的に活動を続ける阪井麻紀さんに、糸島ならではのアロマ・お香体験の魅力、地域支援への思いなどを聞きました。

この記事を読めば、今度のお休みにはきっと糸島に行きたくなるはず!ぜひお楽しみください。

プロフィール

阪井 麻紀

糸島市出身。結婚後、妊活がきっかけとなりアロマの世界へ。
2011年に福岡市から糸島市に戻り、アロマを使ってリップクリームや虫除けスプレーなどが手作りできる「アロマの工房 香の宮」をオープン。同年の東日本大震災を機に、被災地支援を行う「糸島しましまプロジェクト」を立ち上げた。2023年から体験型プログラム「三ツ矢 青空たすき」語り部を務める。

世の中にないものは自分でつくる!みんなの困りごとを何とかするのが私のやりがい

―阪井さん、今日はよろしくお願いします。まずは糸島で香の宮をオープンしたきっかけを教えてください。

結婚と妊活を機にアロマに興味を持つようになり、福岡市でアロマサロンを開業しました。その後子どもを授かり、生まれ故郷の糸島で子育てしたいと考え、戻ってきました。母になると子どもに使うものは素材や成分が気になるもので、ママ友からも子どもが安心して使える虫よけをアロマで作れないかと相談を受けたことをきっかけに、子ども用のケア用品を作り始めました。ハーブなどの天然素材の精油をブレンドした虫よけスプレーを開発し、ママ友に自分たちで作ってもらったところ、とても喜んでもらえて。モノづくりを楽しんでもらうことのすばらしさを実感したことが“アロマの手作り体験工房”につながっています。

かゆみ止めクリームやリップクリームなどラインアップを増やしていきました。少しずつ評判が広がり、また地元のテレビで取り上げられるうちに、たくさんの方が手作り体験に来られるようになって、ボディパウダーや保湿クリーム、練り香水など手づくりアロマのメニューを増やしていきました。

―子どもを思う母心から始まったのですね。香の宮のもう一つの人気体験が天然素材で作るお香ですよね。こちらはどういう経緯だったのでしょうか。

住職の皆さんが集まる会合にお邪魔する機会があって、咳や鼻水に悩んでいる方が多いというお話を聞いたんです。調べてみると、毎日使う線香の影響かもしれないとわかり、化学香料を使わない天然香料だけの線香を作ろうと思ったことがきっかけでした。

その後、仏壇に供える線香としても香りを楽しむお香としても使えるオリジナル線香「卑弥香」を開発し、寝かせた状態で線香をたくことができる木香炉も作りました。この木香炉には福岡と佐賀にまたがる脊振山系の間伐材を使用しているんですよ。

人の手で植栽し育てている人工林は、洪水や渇水を緩和し澄んだ美しい水を供給してくれますが、手入れされなくなると木が倒れやすくなって、豪雨に見舞われると水害や土砂崩れなどが発生しやすくなります。日本の林業は安い輸入材に押されて厳しい状況ですし、間伐材の需要はそう多くはありません。商品を作って木材を消費することこそが林業の活性化につながるんです。国産材を使おうという人を増やし、多様性のある森林を守っていきたいと思っています。

天然香料で作ったお香と間伐材を使用した木香炉

―みんなの困りごとを解決したいという思いが阪井さんの原動力なんですね。

そうですね。あとは、「こういうものがあればいいのに」と思ったものが世の中に売っていないものなら、自分で作ってみたらいいんじゃないと考えます。買うのが当たり前という前提を崩してチャレンジするのが楽しいんです。

これは糸島の習慣と母の影響からかな。糸島では魚や野菜などがたくさん取れると周りの人たちに分けるのが当たり前で、母は台所のシンクいっぱいに届いた魚を調理してお裾分けをしていました。みんなのために手作りすることが自然とDNAに組み込まれているんだと思います。

―「ないものは自分で作ればいい」と考えると、できることが広がりそうですね。阪井さんが糸島で活動する中で感じる“香りを楽しむ場所”としての糸島の魅力は何ですか?

糸島の良さは何といっても手を加えていない自然があること。天候や季節の変化がよくわかるんです。雨上がりの湿度を感じる香りや、風にのって漂ってくるジャスミンや金木犀の香りなど。人工のものがない空間だからこそ、そこに香りを持ってくるとそのものの香りがしっかりと感じられるんです。こういった空間が一番のぜいたくだなと思います。

アロマの工房 香の宮(阪井さん提供)

東日本大震災から始まった子育て支援。自然に触れて自然を守る体験を子どもたちへ

―香の宮の経営に加えて、地域の子育て支援活動に取り組んでいると伺いました。何がきっかけだったのでしょうか?

きっかけは東日本大震災です。報道で伝えられた惨状に心を痛めていました。大切な人を亡くされた方、産後すぐの方や建てたばかり家を失った方に何かできることはないかと考えていたんですが、産後間もない時期だったのですぐには何もできなくて。子どもが歩き始めてから動き出して、2012年10月に支援団体を立ち上げ、福島の子育て世帯に近隣の農家からもらった規格外野菜を毎週無償で届ける活動を始めました。約10年間で400回ほどお届けしたんです。

熊本地震や九州北部豪雨などの被災地支援として炊き出しや保育園訪問などを続けていましたが、コロナ禍になり、地元の子育て支援活動へとシフトさせました。社会福祉協議会と連携し、子育て世帯に4カ月で2,567食のお弁当を届けた一方、子どもたちに食べ物をただ与えるだけ、完成品を見せるだけで良いのか、自分の力で生き抜けるような経験をさせることの方が大切なんじゃないかと考えるようになったんです。種をまいて数カ月育てて野菜が食べられるようになること、ニワトリを飼育して卵を得ること、動物の命をいただくこと。土に触れて自然の香りを嗅いで、五感をフルに使って学べる場として『子どもの居場所 寺子屋しましま』を毎週土曜日に開催することにしました。

―子どもたちが自然の中で成長できる場所をつくっているのですね。今後どのような活動を目指しているのですか?

「寺子屋しましま」では農業をメインに活動していますが、水はけを考えて水路を掘るなど子どもたちと土木をやっていきたいです。土木と農業は密接なものですし、土木は山に手を加えて里山をつくることや自然環境の再生にも必要不可欠。そして、壊された自然や山を再生する“環境再生土木”に取り組んで、糸島の自然を次の世代につなげていきたいですね。

自然に囲まれた糸島では、やっぱり自然の恵みを堪能してほしい

―これから糸島に来られる方におすすめする糸島の魅力、ここは絶対に行ってほしいという場所はありますか?

糸島と言えば、やっぱり海の幸ですね。漁師がやっているお店もあって、地元の新鮮な魚が楽しめます。私のおすすめは、糸島漁協直営の直売所「JF糸島 志摩の四季」にある「志摩の海鮮丼屋」。その日に水揚げされた鮮魚でつくる海鮮丼は格別ですよ。糸島では限りある海の資源、海の恵みを大切に大切に活動しています。

―大切につないでいく糸島の皆さんがいるからこそ、豊かな自然に触れられるんですね。

はい。他にはぜひ農業や農産物にも触れてほしいです。糸島の農家は、オーガニック農法など深いこだわりを持って農作物を育てている農家が多いです。そういった糸島の農業に触れられる機会として、貸農園を利用してみるのはいかがでしょうか。手軽に一区画から始められる貸農園が最近増えているので、初心者でも安心して農業体験ができますよ。

糸島産の新鮮な農産物はふるさと納税の返礼品などでも手に入りますが、糸島に来たらぜひJA糸島産直市場の「伊都菜彩(いとさいさい)」に足を運んでみてください。高品質の米や野菜・果物、花、糸島牛や糸島豚などおいしいものがたくさんあります。JAの直売所で売上日本一にもなったんですよ。

※ 2020年度JAファーマーズマーケット売上高1位。JA全中(全国農業協同組合中央会)などの調査結果より

自然豊かな糸島はいかがでしたか?お香づくり体験や農業体験などぜひ足を運んでみてください。

<阪井さんをはじめとする自然文化を未来につなぐ活動に取り組む“語り部”の皆さんが登壇する体験プログラム「三ツ矢 青空たすき」の詳細は公式HPから>

日本の魅力【2】福岡県糸島で広げる“天然香料のお香づくり”と“地域支援”

遊ぶ

自然や文化との素敵な出会いを提案する「三ツ矢青空たすき」

日本の魅力【2】福岡県糸島で広げる“天然香料のお香づくり”と“地域支援”

食べる

日本の魅力【1】奈良愛が生んだブームの裏側!かき氷で描く未来

SHARE

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • Pinterestで共有
  • LINEで共有
  • このページへのリンクをコピー

注目PICKUP

 PICKUP PICKUP PICKUP PICKUP PICKUP PICKUP PICKUP

 PICKUP PICKUP PICKUP PICKUP PICKUP PICKUP PICKUP

ロックンロールバンドTHE BAWDIESが選ぶ、秋の夜長に聴きたい曲。<前編>

ロックンロールバンドTHE BAWDIESが選ぶ、秋の夜長に聴きたい曲。<前編>

家族みんなでハロウィンを楽しもう♪ハロウィンレシピを紹介!

家族みんなでハロウィンを楽しもう♪ハロウィンレシピを紹介!

今が推し時!りんご収穫体験と推しシードル探し

今が推し時!りんご収穫体験と推しシードル探し

アウトドアにもおすすめ!魚の缶詰の魅力

アウトドアにもおすすめ!魚の缶詰の魅力

仮装やパーティーだけじゃない!新しい大人ハロウィンのすすめ

仮装やパーティーだけじゃない!新しい大人ハロウィンのすすめ